車載インバータ(UPS)で普通充電!

自作したEV用の普通充電器が自宅の商用電源では問題ないのに、なぜか車載したAPCのUPS(3KVA)では誤動作するようになった。フィルターやフェライトコアを使ってノイズ対策したがダメで、最後にパイロット信号をPICで生成している電子回路へのプラマイ15Vの電源を小型のDC-DCコンバータをやめてパソコン用のACアダプタを2個直列に使ったものに変更してやっとOK。車に200Wのソーラーパネルも取り付けしたので日中に100V6A充電で車載のバッテリーとパネルでどの程度充電できるか実測したい。現在は充電電流を6Aと12A切り替えできるが緊急時の急速充電を想定して12Aを18Aにプログラムを変更して動作テストしてみたい。