アルミサッシを使ったFMヘンテナ 一夜の運命?

 いらなくなったアルミの網戸用のサッシでFMアンテナサイズにちょうど良いものがあったので作ってみました。送信アンテナのごとく給電部を調整できるようにスライド構造にしたりシュペルトップ (バズーカマッチ)によるバランなどもつけてみました。予想はしていたのですが・・嫁さんから(やっぱり見つかった・・・)樋にぶら下げていたアルミサッシヘンテナを即撤去のメッセージが・・・泣く泣く撤去しました。利得はダイポールとは比較していませんがワイドバンドレシバー付属のホイップアンテナと比較すると、AX400のレベルメータでレベル1で入感していたものがレベル6から7になり効果は歴然。感度が上がってノイズレベルも上がったのでスケルチが開きっぱなし状態。今まで聞いていた局は全てフルスケール状態でクリアーに聞こえました。スライドさせることでレベル1前後の変化がありました。ヘンテナをアルミサッシで作ったのが悪かったのか・・エレメント面積も広くSWRもかなり広範囲に低かったのではないかと考えますが、今度は小ぶりの送受信に使える430MHzのヘンテナでも・・また撤去命令が出るかな。以前からベランダから突き出している144/430MHzGPには撤去命令は出たことはないのですが・・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です